スペイン語学習
このブログでは、私のスペイン語学習経験を踏まえて主に初心者〜中級者の方向けに学習方法などを紹介しています。
おすすめの記事をいくつかピックアップして紹介します。
教材
私が使っていた自習用の教材はこちらです。辞書、書籍、Podcast、YouTube 動画を紹介しています。

スペイン語の教材紹介 おすすめの本・辞書・動画
今回は、私が気に入って使っていたスペイン語の教材・素材(初学者〜中級者レベル)をご紹介しようと思います。
スペイン語のリスニングにおすすめの Audible 活用方法をまとめました。
Audibleでのスペイン語リスニングが楽しい!おすすめの聴き方と本
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
読みやすく教材にしやすいスペイン語ニュースサイトです。

スペイン語おすすめニュースサイト5選【リーディング学習用】
読解のトレーニングにはスペイン語のニュースサイトが活用できます。ニュースサイト自体はたくさんありますが、私が教材として使いやすかったおすすめサイトをいくつかご紹介します。
オンラインレッスン
スピーキング、会話の練習にはオンラインレッスンを活用しました。
うまく使えば会話力、スピーキング力、リスニング力の向上に非常に有効です。1ヶ月単位で休会もできるので、期間限定で集中的に使うのも方法の1つです。
オンラインレッスンを検討中の方、どのオンラインレッスンを選べば良いか迷う場合は、こちらの記事を参考にしてください。

スペイン語オンラインレッスン 選び方・レッスン比較・おすすめ
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
会話、スピーキングを集中的にレッスンしたい場合は、DMM英会話が圧倒的にコスパが良いのでおすすめです。

DMM英会話でスペイン語会話【超コスパ良し】使うべき理由と合う人・合わない人
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
オンラインレッスンを効果的に受けるコツについては、こちらの記事でまとめました。自分のスペイン語に伸び悩みを感じる場合にも参考にしていただければと思います。

スペイン語オンラインレッスン 効果的に受けるには? 受講のポイント
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
以下は、オンラインレッスンを受けるときにおすすめの教材と活用方法です。
スペイン語オンラインレッスンおすすめ教材【DMM英会話】写真描写の予習方法
オンラインレッスンでよく使っていた教材と、予習の方法をご紹介します。今回ご紹介するのは、DMM 英会話の写真描写。
ネイティブキャンプでスペイン語! おすすめ教材トピックトークの使い方
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
私が受講したスパニッシモ、DMM英会話、カフェトークのおすすめ講師です。

スパニッシモおすすめ講師 初級・中級・上級
オンラインレッスンでは、自分に合った講師を選ぶことがポイントの1つになります。今回は、スパニッシモのおすすめ講師を4名紹介します。

スペイン語で受講したDMM英会話の講師10名紹介
スペイン語の会話練習として活用していたDMM英会話。実際に受講したスペイン語ネイティブ講師10名のレッスンの雰囲気と感想をご紹介します。

カフェトーク ≪スペイン語オンラインレッスン≫ おすすめ講師
今回は、私が利用してきたスペイン語オンラインレッスン カフェトーク のおすすめ講師をご紹介しようと思います。
DELE
DELE A2 はメキシコ、B1 は日本で受験しました。
【スペイン語】DELE A2 を受験したときの勉強法と受験結果
DELE B1 作文例 EDELSA 模擬問題の解答として書いてみた
DELE B1 の難易度と独学での勉強法(2023年1月合格)
勉強法
勉強法関連記事の一覧はこちら#スペイン語勉強法
単語の覚え方をまとめてみました。単語帳を使わず、繰り返し読む・聞くことで覚える方法です。

スペイン語の単語の覚え方|単語帳は使わない
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
スペイン語の勉強法についての記事を随時追加しています。
スペイン語勉強法【リスニング編】スクリプトを見て繰り返し聴く
文法・フレーズ
文法関連記事の一覧はこちら#文法・フレーズ
会話や文章で、話をわかりやすく、論理立てて伝えたいときに便利な接続語をまとめました。

スペイン語の接続詞一覧~文をつなげる便利な表現を覚える
スペイン語で会話・作文をするときは、接続詞をうまく使うと自分の主張が伝わりやすくなります。この記事では、スペイン語の便利な接続詞をまとめて紹介します。
私が初心者の頃に苦労した por と para の使い分けについてまとめた記事です。

スペイン語の前置詞 porと para の違い/porの意味と使い方
スペイン語の前置詞 por と para の違い、por の意味と使い方についてまとめました。

スペイン語の前置詞 para の意味と使い方
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。
聞き返したいときに使えるフレーズをまとめました。

スペイン語で聞き返したいときに使えるフレーズ集
相手が何を言ったのか理解できなかったとき、もう一度言ってほしいときに使えるフレーズをまとめました。
L と R の発音についてまとめました。

スペイン語の L と R の発音の違い【できなくても困らない】
リモナーダ好きの雑記ブログ。スペイン語学習、中南米遺跡、日々の暮らし、ブログ運営など。